「人付き合いは苦手だけど、人との関わりを増やしたい」と矛盾した感情を抱えながら生きてきたのですが、新たに出会えた方が1人増えまして、「生きているとこういう人にも出会うことができるのだな…」と人生の面白さを感じている最近です。
久しぶりに長めの文章を書いているので、「これまでどんな風にブログ書いてたっけ」と思い出しながらパソコンの画面を眺めている今です。
そんな今回のブログも最近のお話を。
この2ヶ月間も、忙しなくも心だけはゆとりを持って過ごしていました。
畑に行ったり、家にいたり、出かけたり。
みんなの健康を気にしながら。
人との付き合いも消極的なので、家族と一緒に行動して、たまに昔ながらの友達と遊んで、ひとり時間を楽しむ日々が続いていました。
そんな生活が長く続いていた中、「この人と仲良くなってみたいな」と久しぶりの感情と出会うことができまして、その方との関わり方を模索中です。
新たに同世代の農家さんと出会うことができまして、その方と関わることが増えて久しぶりに心が躍ってしまい少し落ち着きがなくなっているような日々を過ごしています。
「どんな人なの?」と家族から聞かれた時は「私と正反対の農家さん。」とたったの一言でしか言えないのです。
本当は「過去に色んなお仕事をして。こんな経験をして。私みたいにくよくよしてない人で。向上心があって……。」とたくさんの相手の情報があるんだけど、勝手に相手のことを誰かに話してしまうのは良くないし、でも「この人はこんなにすごいんだよ」と伝えたくなってしまう時もある。
これがまあ、楽しかったり悲しかったりするんですよね。
相手が話してくれた内容が面白かったり、ふとしたことに悩んだり。
様々な感情が一気に湧き出てくるのが久しぶりで、1人で勝手に疲れてしまったりもするのは幼い頃から変わらないことに気づいて、「成長できてないな」と自分に呆れていたりしています。
人との関わりは苦手なままですが、ほんの少しだけ前向きに関わることができているのかもしれない。
新たに出会えた農家さんともっと仲良くなりたいので、お互いのペースで適切な距離の中で、関係を築いていきたいのです。
それは家族でも友達でも同じことですよね。
と言うようなお話を「過去のブログでも同じようなこと何回も書いてる気が…」と今書きながら思ったりしました……。(笑)
同じことしか書いてないブログだけど、「まあこれでいいんじゃないの」ともう1人の自分が言っているので良しとしましょう( ¨̮ )
出会い。
夏のご縁が末長く続きますように。
最近の写真はこちらです↓

山奥にあるりんご畑🍎
木は折れてしまいましたね。
熊が出るとか出ないとか……。

これはなんとなく撮った写真。
ラジオは必需品📻

母の実家からいただいたマリーゴールド💐
野菜畑に植えてみました。

コメダ珈琲、実は5年ぶりでした☕
初のモーニング。

推しは煉獄さんと猗窩座🔥❄️

アスパムのお土産コーナーでゲット。
怖めだけどkawaii✧︎

久しぶりの三沢にも行ったのです✈️

お盆には線香花火も🎇
これで私の2025年の夏は終わりかな。
今年はお祭りに行くことができなかったので、青森の夏を感じられた場面は少なかったのですが、りんご畑も家族の体調もなんとか現状維持で夏を過ごせたはず。
でも暑さはまだまだ続きそうですよね。
農家でも暑いのはとても苦手なので、早く涼しくなって、雨も適度に降って、無事に収穫を迎えられるように祈りたいと思います🌳
それではまた次回のブログでお会いしましょう🍎
不定期でYouTubeも投稿しています。(投稿頻度は年に数回ほどでとても遅いです…(^^;))
ですが、たまにひょこっとあなたの前に現れると思いますので、ぜひチャンネル登録していただけるうれしいです。(* .ˬ.)
へばね(またね)